重複しているタイトルがあると検索エンジンの評価を下げるのを知っていますか?記事内容は被っていないけど、タイトルが丸被りという場合はすぐに変更しましょう。

ここでは、重複しているタイトルを変更するコツについてお話します。

重複しているタイトルを探し出す方法

タイトルは無自覚で同じようなものを付けてしまうことがありますので、ツールを使って確認しましょう。

サーチコンソールのメイン画面から「検索での見え方」を選び、「HTMLの改善」で「重複するメタデータ/タイトルタグの重複」を確認してください。

また、ブログサービスによってはタイトルの重複を防ぐツールが用意されていますので、そうしたサービスを使うのも対策のひとつです。

タイトルを変更するコツ

キーワード以外の部分の言葉を変えて、語尾を変えるだけで印象は変わります。コンテンツが被っていないけどタイトルだけ同じという場合は、キーワードは左側に寄せたままにしてください。

「○○しよう!」を「○○するべき理由」などに変えるだけで、まったく違うタイトルのような雰囲気になります。Googleは悪意のない重複はスパムと認識しませんが、あまりにも重複が多いとわざとしていると判断されかねません。気を付けましょう。

ページにつけるカテゴリーやタグにも気を付けて

ページにカテゴリーやタグを付ける場合も、重複に気を付けてください。

ただ、タイトルとカテゴリーの重複ではなく、カテゴリーとタグの重複です。

カテゴリーが「一人暮らし」でタグにも「一人暮らし」が入っていると、評価を下げます。カテゴリーは「生活」などにして、タグに「一人暮らし」といった具合にジャンルと詳細という関係性を意識してつけましょう。

また、タイトルは短文として成立していないといけないので、よくネットで見かける「○○○の出身は?学歴は?付き合っている彼女は?」といった質問攻めのようなタイトルは評価されません。

ひとつの文章として意味が通るように考えてください。含めないといけないキーワードが多い場合は単語を羅列して入れてみましょう。SEO対策は毎回違う記事を執筆するのが大事なので、同じようなキーワードの記事でもコンテンツは変えてください。

まとめ

重複しているタイトルは評価を下げるだけではなく、正しく記事の内容がユーザーに伝わらない可能性があります。

サイトのページごとに内容にあっているタイトルをつけましょう!

おすすめの記事