メルカリでは運営が設けた規約の他に、出品者が設定した「即購入禁止」などの独自ルールがあります。マイルールやローカルルールとも呼ばれ、購入者の中には「うざい」「面倒」と思う人も多く、強要するのも規約違反になりトラブルの元になるので要注意。

独自ルールは嫌われる?


「即購入禁止」「買う気のない人はいいね禁止」など、出品者がメルカリを利用しやすいように独自で考案したルールは、「この方法良い」と感じた出品者たちに瞬く間に広がり、活用する人が多くなりました。

「〇〇様専用」も独自ルールの一つ。値引き交渉をした方が買うことができるので、購入者にとってはメリットもあります。しかし、独自ルールは出品者からすると居心地が良いサイトに仕上がったとしても、購入者の中にはマイルールを設けている出品者とはトラブルに巻き込まれると感じ、取引を避ける方もいます。

「即購入禁止」の場合、即購入禁止を守らずに購入すれば、評価を普通にされる。出品者の独自ルールを守り購入希望のコメントをしたのにも関わらず他者に即購入され、購入機会を逃す…。など、購入者にとってあまりいいものではないですね。

独自ルール設定は規約違反にならないの?

独自ルールは、お願いの範囲ということで、メルカリの規約違反にはなりません。
メルカリガイドにも、強要はトラブルの原因になるので、規約に従い取引を行うようにとだけ記載があります。

お願いを聞くか聞かないかは購入者のモラルの問題となり、メルカリにクレームを入れたところで対応はしてくれません。むしろ、自身にペナルティが課されるリスクがあります。
例えば「〇〇様専用」とタイトル付けした商品を、別の方が購入した場合。
メルカリでは、最初の購入者が取引相手となる仕組みであり、自己都合でのキャンセルは規約違反となります。
相手の同意がなければキャンセルが困難になるので、取引を進めるしかないでしょう。
メルカリガイドにもトラブルのサポートはしないと記載があります。

もちろん、独自ルールを守らないからと悪い評価を付ける事も不当な評価禁止というメルカリ規約の違反になります。独自ルールを絶対的に守って欲しいという方は、自身でサイトを作ってしまった方が良いかもしれませんね。

まとめ

購入者の気持ちを考えた、取引を円滑にする独自ルールは好まれるでしょうが、自分よがりなマイルールは避けた方が良いでしょう。
いらないものを買い取ってもらえる。欲しいものが安くゲットできる。
ウィンウィンの対等な関係を大切にし、気持ちの良い取引をしていってくださいね。

おすすめの記事