サイトに画像を使う時は、読みやすさを重視して必要最低限にした方がSEO対策として有効です。でも動画の場合は画像と少し評価基準が違います。ここでサイトを動画に埋め込むときのSEO基準を知っておきましょう。
動画を入れても順位が上がるわけではない
動画を入れるとページの見栄えがよくなり、凝ったサイトという印象になりますが、必ずもしSEO効果があるわけではありません。大切なのは動画を適切に入れているかどうかです。
例えば直前で「自分で出来るバイクの手入れ」という見出しがあり、手入れ手順を紹介した後でYouTubeなどの手入れ動画を添付してあると、評価が上がります。
しかし人気のバイク紹介動画など、見出しの内容とズレがある動画だと評価が上がりません。ユーザーがテキストを読んでいてどういった動画だと助かるかを考えましょう。
あくまでテキストの補助として動画を入れる
Googleはテキストを評価するから、動画がメインになっている記事はSEO効果がありません。
何か困ったことがあったら、YouTubeで検索して対処方法を知る人は多いです。アメリカの調査会社は動画が入っているページは入っていないページに比べて、ランキング上位に上がる可能性が約53倍というデータを出しています。
でもサイト記事は動画メインにして、テキストは補助という構図の方がユーザー視点というのは間違いです!
テキストの補助として動画を使うという構図じゃないとSEO効果は期待できないので、ページをすっきりさせるために動画内容を文章に入れないのは逆効果です。
また人気YouTuberの動画よりも、企業の公式動画、オリジナル動画など信用性が高いものを使った方が、ページの信頼性が高くなります。結果的に間接的な評価をもらえますよ。
形式やサイズに気を付けるとさらにSEO効果が期待できる!
添付するときは動画の形式に気を付けると、さらにユーザビリティになります。ブラウザから視聴しやすい形式の動画を貼りましょう。
YouTubeで使える形式はMOV、MPEG4、MP4、AVI、WMV、MPEGPSなどです。ユーザーが観やすいのはMOV、MPEG4、AVIあたりですね。サイズは縦横比が4:3なら640×480、縦横比が16:9なら1280×720がいいでしょう。
画質は超高画質よりも、ほどほどの方が読み込みに時間がかかりません。画質が悪すぎず、よすぎない730p HDくらいがおすすめですね。
まとめ
動画はたくさん埋め込めばいいというわけではありません。ユーザーが観やすいこと、ためになることを基準に選び、記事メインにして関連性が高く、信頼できるものを選びましょう!