ネットショップを開設したけど思うように集客・収益に繋がらないオーナーは少なくありません。そして成功しているショップは既にブランド力が高く太刀打ちできないと考えていませんか?そんな方へ、集客窓口を増やしネットショップの利益増加につながる術についてお伝えします。

商品があるのになぜお客が来ない?

数十万から数百万かけてデザイン制作会社に依頼して作成してもらった流行りのECサイト。販売開始するけれども、なかなかコンバージョン率が上がらない。収益が増えなければ、悩ましい日々が続きます。たまに数点売れるけど、考えていた利益が上がらなければ、サイト作成費用や保守に掛かる費用の方が高くつく事もざら。
そういった状況を放置すれば赤字経営で破綻するのは目に見えています。

まず、なぜお客さんがサイトに来ないのか考えたことはありますか?
実店舗ではないため、商品説明や商品写真が手抜きになっていませんか?
陳列されたショーケース内のイメージができなければネットショップでの購買意欲は減退。価格競争が起こっている人気商品などユーザーが欲している商品陳列がないのも問題あり。全業種対象ではなくポイントを絞った市場であれば希少価値をしっかりとアピールできているのか、ユーザーに分かりやすい説明があるかといった事が重要。手に取れない商品は、実店舗以上にお客へのアピール力が必要なのです。

利益増加につなげる術


ネットショップで行える宣伝方法と言えば、SNSを利用したTwitterやFacebookにLINE@といった文章タイプでの発信。Instagramでの商品写真の投稿。または、YouTubeによる動画配信。また、ネット上に表示させる広告塔となるバナー広告・アフィリエイト広告・リスティング広告などの費用を支払って宣伝する方法。ブログ・サブサイトで販売商品や企業アピールをする方法。

なんとなく行っている方もいる宣伝は、集客が勝手に集まってくれると勘違いしていませんか?SEO・マーケティング戦略において、これだけの窓口を広げ収益に繋がらなければ問題あり!離脱率が多いサイトは、なぜコンバージョンに繋がらないのか考える必要性があります。デザインに力を入れているサイトで見落としがちな問題点は、商品説明やサイト自体の使いやすさといった部分の欠如や価格帯の確認も大切です。

何も薄利多売が良いとは言っていません。サポート体制や安全性などが分かる構造、利用者も安心して購入できるといったことも評価に現れます。ネットでの購入は、実店舗と違うので目の前で商品を手に触れ選べません。
不良品が送られてくれば購入者の気持ちはガッカリ。サポート窓口に電話やメールをしても対応が悪ければ二度と買おうとは思いません。そういったトラブルを回避させる方法は手厚いサポート体制にあります。
消費者はそのような部分に敏感で、利益を上げることだけに目を向ければ痛い目にもあいますので気を付けましょう。それこそ、悪評はSNSで発信されてしまうと、購買意欲があったお客さんも離れますので注意が必要。

まとめ

ネットショップで思うように集客につながらないサイトは、まずは問題となっている部分を洗い出すことも大切です。SNSやバナー広告など利用していながらコンバージョンに至らない場合は、サービス状況に問題があるかもしれませんね。

ユーザーは目の前で商品を手に取り品定めをしていませんので、文章や写真に動画などをイメージで捉えてコンバージョンに至るため、出来る限りの情報を集め失敗しない商品購入を望んでいます。どれだけ商品価値を伝えられるかが鍵となることを忘れずに集客を行いましょう。

おすすめの記事