SEO対策をするのに、デザインやリンクだけを意識していませんか?SEO対策をやろうにも、基準が分からず困っている人は多いです。

SEO対策がしっかりできているサイトは、検索エンジンの姿勢を良く理解しているサイトです。

対策の概念を知っておかないと見当違いになる

SEO対策とは「検索エンジン最適化」のことです。どんなサイトが上位に選ばれるのかということよりも、検索エンジンはどんなサイトをユーザーに提供したいと考えているのかを理解しましょう。

サイトの基本姿勢と検索エンジンの基本姿勢が一致すれば、自然と上位に表示されます。特に大手・Googleが公表している考え方を知っておく必要があります。基本的な考え方は10項目あり、以下のような内容です。

基本姿勢の10項目の内容を把握しよう

SEO対策に直接的に関係があるのは、広告を広告とはっきり表示してユーザーに利益のあるものだけを表示するなどのユーザー目線であること、サイトにとどまる時間を長くするのではなく短くて済むように余計なバイトなどをそぎ落とすことです。

他には、1つのことを追求する姿勢、さまざまな技術でサイトの重要性を評価するシステム、パソコンからだけではなくスマホからも検索しやすいシステム、客観性を重視した利益主義ではない広告、情報をユーザーに提供し続けるための技術開発、世界中の言語で検索できるシステム作り、社員達が楽しみながら働けること、達成できないことを目標にして期待以上の成果を出すことを掲げています。

こうしたGoogleの考え方を知らずにSEO対策をすると、ズレが生じてしまいます。特に「ユーザーがサイトにとどまる時間を長くして1つでも多くのページにアクセスしてもらう」という姿勢のサイトは多いです。

Googleはユーザーが欲しい情報にたどり着くまでの時間を短縮することを考えているので、真逆の方向性になってしまいます。これでは上位サイトに入れないので、工夫を凝らして内部リンクをたくさん貼っても、効果が期待できません。

サイト作成は見やすさ重視で作るのが大事

簡潔な文章で分かりやすくコンテンツを提供して、ユーザーが欲しい情報を探しやすいように記事検索機能をサイトにつけたり、カテゴリー一覧をつけたりする工夫が必要です。

ユーザーに閲覧しやすいサイトにすると、サイト側も掲載している記事の内容を確認しやすくなります。例えばカテゴリで分けると、これまでにどんな記事を投稿してきたか確認作業が楽になります。

まとめ

サイト側でどういう情報を軸にユーザーに提供したいのかを決めたら、ユーザーに分かりやすい文章やシステムなどの形に変換して、1つ1つページを作成していきましょう。

おすすめの記事